事故らない OneDrive 設定変更手順

blog
tech
Author

uma-chan

Published

2024-12-07

Modified

2025-05-03

1. はじめに

OneDrive でありがちな勝手にデスクトップのファイルが同期されている状況の回避策をポストしたところ反響がまあまあありました。

https://x.com/i9wa4_/status/1864940454409834645

意外と OneDrive って難しいのでこういった手順は需要があると分かり記事に残しておこうと思います。

業務用PCが Windows ではなく Mac になってしまい詳細手順をスクショ付きで書けないので日和って個人ブログに書きます。

2. 想定するユースケース

同期対象を「デスクトップ」や「ドキュメント」そのものではなく、明示的に作成したフォルダだけとしたい場合です。

3. 事故らない OneDrive セットアップ手順

  1. 全フォルダを OneDrive の同期対象から外す
  2. 同期対象から外した「デスクトップ」や「ドキュメント」はこの時点では OneDrive フォルダ配下に置かれているので右クリックして「プロパティ→場所→標準に戻す」で元の場所 (%USERPROFILE% 直下) に戻す
  3. 明示的にバックアップ対象としたいフォルダを OneDrive の同期対象に設定する
  4. ブラウザで OneDrive にアクセスして不要なデータを削除する
  5. OneDrive の同期を再開する

4. おわりに

OneDrive の操作手順を詳細に書けず心苦しいのですが、きっと何とかなるはず。信じてます。